たんぼ苗の補植

2023年05月20日(土)雨のち晴れ。
一昨日、沖縄・奄美で平年より約1週間遅い梅雨入りの発表がありました。本日未明の小雨は明け方には止み曇り空のもと先週田植えした田んぼで苗の補植をメンバ3名で作業しました。横たわる様に水に浮いている苗を集めて植え直し、等間隔の苗が欠落している箇所に予備苗を追加で植えました。明日は9:00から春のエコウォーキングです。本日はお疲れ様でした。

2023年05月20日 | カテゴリー : 米づくり | 投稿者 : HP管理者

2023年米づくり体験_田植え

2023年5月14日(日)曇り時々雨
雨が心配された母の日、本日は(遅めの)田植えを行いました。島田谷津の田んぼに公募15家族50名とオイコススタッフ12名と講師1名が集まりました。最初に農事指導の山崎さんより苗の植え方を教わった後、1班<もち米>と2班<うるち米>に分かれて田んぼの両端から田植えを開始しました。最初はおっかなびっくりで足首までもぐる泥の中で悪戦苦闘しているお子さんもいました。25cm間隔の目印ロープの移動の掛け声にだんだん慣れて手際良く皆さん苗を植えていきました。中には田んぼにしりもちを着いて泥遊びするお子さんに見とれてしましました。途中休憩を挟んで昼前(11:00すぎ)には両面の苗の植えつけを全て完了しました。用意した手足洗いの大きなタライで泥を落とし胸のあたりから水をかぶる元気な子もいました。田植えの後、農業交流センターに着いたと同時にザーッと通り雨がありましたが作業中は雨にも降られず無事終了しました。作業後、米づくりのご指導いただいています山崎さんから日程の変更について助言があり下記の通りとします。稲刈り:10/1(日)→9/17(日)、脱穀:10/22(日)→10/1(日)…但し、ハザ掛けの乾燥状況により変更あり。
これから夏に向け暑くなりますが無農薬のため6月と7月の2回田んぼの中の雑草取りを行います。参加家族の皆さんと一緒に暑い夏を超え、実りの秋には沢山の米を収穫して年末には楽しい「餅つき会」を!。頑張りましょう。本日はお疲れ様でした。

2023年05月14日 | カテゴリー : 米づくり | 投稿者 : HP管理者

花輪川の作業(2023年05月定例)中止

2023年05月07日(日)雨
ゴールデンウィーク最終日の日曜日、川作業日ですが昨日からの強風とどしゃぶり雨のため午前中の作業は中止しました。午後の例会は昨年度末サポートセンター閉鎖に伴い今回から福祉センターで開催します。
本日はお疲れ様でした。

米づくり体験2023説明会

2023年4月23日(日)晴れ
本日は「米づくり体験」事業の一般公募家族向け説明会を行いました。説明会には公募家族11家族27名とオイコススタッフ7名が参加しました。やちよ農業交流センタで年会費や保険加入など受付を行った後、田んぼまで徒歩で移動して現地田んぼの視察を行いました。次回からは各家族農業交流センターに車を駐車してから現地9:00田んぼ集合です。今年度で島田谷津田での米づくりは6年目となります。今年も「もち米」と「うるち米」の両方を植えます。今年は代掻き作業日程の都合でGW明けの翌週5月14日(日)に田植えを行います。谷津の自然環境保全には谷津田を休耕田とせず耕作継続が必須です。この谷津田の自然環境保全を兼ね農作業の体験を通した学びの場として楽しく苦労も共有しながら一年間活動出来たらと願っています。よろしくお願い致します。

2023年04月23日 | カテゴリー : 米づくり | 投稿者 : HP管理者

オイコス2022年度(第23回)総会

2023年4月16日(日)晴れのち曇り
八千代オイコス2022年度総会を開催しました。
(1)開催日時 2023年4月16日(日)13:15~14:50
(2)開催場所 八千代市総合生涯学習プラザ3F第1研修室
(3)出席者数 出席12名
(4)審議事項 2022年度活動報告、収支決算報告、会計監査報告および2023年度事業計画(案)、会計予算 (案) 、役員選任 (案)
総会終了後に4月定例会を開催して2023年度の米づくりや春のエコウォーキング、川の学校など2023年度活動方針(詳細)についてすり合わせを行いました。また、2023年度新たに入会した会員へ八千代オイコスユニフォーム(ベスト)を贈呈しました。本日はお疲れ様でした。

2023年04月16日 | カテゴリー : 事務 | 投稿者 : HP管理者

花輪川の作業(2023年04月定例)

2023年04月09日(日)晴れ
桜吹雪が舞った先週から暖かい日が続きましたが桜並木は葉桜に変わり平年並みに冷え込む日曜日、川作業日を迎えオイコスメンバ9名が集合しました。本日は遊歩道沿いの木々の剪定を主に実施しました。中洲の菜の花に加えて遊歩道のパンジーもようやく二色の花びらが全開となり見頃となりました。
午後の例会は延期して次週の総会直後に開催します。本日はお疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年03月定例)

2023年03月12日(日)晴れ
桜(ソメイヨシノ)が開花間近で平年より5~10日早い予報が出ており、お花見の計画は3月中に早目が良いそうです。4月中旬の暖かさで花粉が多く飛ぶ日曜日、川作業日を迎えオイコスメンバ11名が集合しました。本日は花輪橋~土橋まで遊歩道の枯れ枝などの回収と前回同様花壇パンジーの追肥を主に実施しました。花輪川の中洲は「菜の花」が、川周辺のあぜ道には「ホトケノザ」が満開で見頃になっています。かりん橋周辺の右岸と倉庫階段前の一部にて土砂が法面に落ちない様に土留めをメンバが日頃何日もかけて施工してくれました。午後はサポートセンターで例会です。サポートセンターは来年度からボランティアセンターと統合することが決定しておりこの場所での例会開催は今回で最後となります。来年度からの例会は市役所隣の福祉センターで開催する予定です。本日はお疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年02月定例)

2023年02月12日(日)晴れ
金曜日までの寒さは一転して土日は暖かく青空の元で春到来を感じる日曜日、川作業日を迎えオイコスメンバ12名が集合しました。本日は手分けして遊歩道の花壇のパンジーの追肥&水やりと米づくりのはざ架け用竹の切り出しを実施しました。竹は短い(2m20cm前後)竹を19本、長め(5m程度)の竹を10本を近隣牧場の竹林から切り出し笹の枝打ちを行いました。作業の締めくくりは炭を利用した「焼き芋」をおいしくいただきました。
午後はサポートセンターで例会です。本日はお疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年01月定例)

2023年01月15日(日)雨のち曇り
新年最初の川作業日を迎えオイコスメンバ7名が集合しました。川に興味を持ち昨年10月から見学を兼ね川作業に参加していた小学6年生親子が正式にオイコス入会となり新年早々うれしいお知らせがありました。本日は遊歩道の枯れ枝や枯れ葉の除去、花壇パンジーに積もった枯れ葉の除去を中心に実施しました。昨年12月に回収して焼却しきれなかった枯れ葉や枯れ枝の炭を利用した「焼き芋」をおいしくいただきました。また、昨年12月の餅つき会で搗いたお餅で「おしるこ」もおいしくいただきました。午後はサポートセンターで例会です。本日はお疲れ様でした。

餅つき会2022

2022年12月18日(日)雨のち晴れ
本年の米づくりの最後を締めくくる収穫祭として餅つき会を公募(米づくり体験)14家族49名、オイコススタッフ(家族含)18名を集め開催しました。蒸篭(せいろ)で約45分蒸したもち米を「餅つき機」による捏ねと「臼杵」による手搗きを併用して名簿順に搗きました。子どもたちやお母さんも杵で餅搗きにチャレンジしました。一家族1臼の半分づつ約1升を「のし餅」に仕上げて持ち帰ります。搗きたてのお餅は「あんこ餅」「きなこ餅」にトッピングして試食しました。試食用含め合計24臼を搗きました。大きな鍋で「トン汁」も作りました。
一年間お疲れ様でした。来年も良い年であります様に!。

2022年12月18日 | カテゴリー : 米づくり | 投稿者 : HP管理者