花輪川の作業(2023年08月定例)

2023年8月5日(土)晴れ
暑い日が続く中、本日はオイコスメンバー7名とボーイスカウト第4団熊田さん(8月27日のボーイスカウト開催の川の学校下見と川の様子を見にながら作業の手伝いのため)川の傍に繁茂しているナガエツル野ゲイトウ(3か所)の駆除とアジサイの剪定・枝木の焼却・階段の清掃を行いました。暑い中ご苦労様でした。

花輪川の作業(2023年07月定例)

2023年07月9日(日)晴れ
関東では蝉の声の向こうに夏雲の熱い日々ですが九州北部と中国地方は非常に激しい大雨が続いています。日差しと南風が強い日曜日オイコスメンバ11名が集合しました。本日は3週間後に開催する川の学校に向け会場周辺の清掃や草刈りを中心に実施しました。休憩時間にはアイスクリームの差し入れがあり、最後には川の学校で使用するテントや網など道具の点検を行いました。午後は例会です。本日は暑い中お疲れ様でした。

サルビア苗の植栽2023

2023年6月17日(土)晴れ
梅雨の中休み、日差しが強く30℃以上の真夏日が続出しそうです。例年この季節に支給を受けるサルビア苗約300株を花輪川河畔の花壇にオイコスメンバー7人で植栽作業を行いました。赤と黄色のサルビア苗を花壇全体に位置決めをした後、手分けしてシャベルで穴を掘り植えて行きます。植えた苗の根が土になじむようにしっかりと土を押さえますが中には両足で効率良くこなしているメンバも、赤・黄2色のベルト模様が仕上がりました。最後に水やりを行い約1時間で作業は完了しました。今後はしっかり根付く様に監視と捕植を行い一ヶ月もすれば成長したサルビアが人々の目を楽しませてくれるでしょう。本葉が7~8枚ほどついた頃に摘心を行い蝉の声を聴く頃には定期的に水やり作業を行います。本日は暑い中お疲れさまでした。

千葉県民の日SDGs「八千代の自然環境について楽しく学ぼう」開催

2023年06月15日(木)曇りのち雨
イオンモール八千代緑が丘店では「八千代市の自然環境について楽しく遊ぼう」というテーマで6月15日千葉県民の日SDGs企画に八千代オイコスの協力依頼があり当会としても長年イオンには活動に理解と協力をいただいている事から協力する事となった。具体的なイベント内容は子ども達に「体験してもらう」「考えてもらう」という趣旨です。
①花輪川の生き物を展示し、どんな生き物が棲んでいるのか
②花輪川の水は、キレイか?、水の検査
③ザリガニ釣り体験
④ゴミ分別ゲーム
15日早朝オイコススタッフ総出で花輪川で生き物探し。9:00過ぎイオンに生き物を搬入。川の水の追加。10:00~イベント開始。子どもは勿論、親もドジョウやヨシノボリ、スジエビ、メダカ、オニヤンマのヤゴ(大変な貴重生物!)など初めてお目にかかる生き物にビックリ!!興奮!!。ザリガニ釣りは竹の棒にタコ糸を付けそこに「さきいか」を付けてザリガニに近付けるとムシャムシャと食べるのもいればソッポを向くもの、ハサミで挟むもの、ザリガニにも個性や性格があるようだ。その中で餌にハサミで絡みつくのをそっと引き上げ水面を離れると歓声があがり親御さんがスマホで連射、動画撮影と賑やかさが増す。終盤、イベント会社が目標にしていたイベントコーナー入場者100組目をほぼ達成したと責任者から報告を受けた。時折降雨もあったが県民の日で学校が休みとなっており母親や家族連れでの来場が多く見られた。イベントとしては成功したと思う。オイコスとしては会の活動紹介や川の学校PRが大きな目的であったが来場者に適切な対象者が見られず達成感は得られなかった。レポート小林

花輪川の作業(2023年06月定例)

2023年06月11日(日)雨のち曇り
本日、北陸・東北地方も梅雨入り、3日前の関東地方含め沖縄から東北まで全ての地域で梅雨入りしました。先月(5月)川作業日も荒天で川作業中止としましたが、7月末川の学校開催や来週サルビア植栽に向け最低限の作業を行うことで夜明けからやや強めの雨が降る日曜日オイコスメンバ6名が集合しました。本日は花壇のパンジーの植え替えを行いました。例年6月はサルビア約600株を緑化推進事務所(八千代市地域振興財団)からいただくので11月植えたパンジーを全て撤去していましたが、今年のサルビアは約半分(315株)になると連絡があり、パンジーは撤去せずパンジー同士の間隔を広げてその間にサルビアを(パンジーとサルビア交互に)植栽することにしました。花壇の作業後、土橋階段前で一部水の流れが速く水深が深くなっている箇所があり階段側の水路へ分水する様に試験的に急な流れの上流に土のうを置いてみました。雨は小雨になりましたが川の学校の会場となる階段付近の草刈りは別日に実施することとして作業開始1時間後の10時頃切り上げて解散しました。遊歩道の紫陽花は満開で見ごろとなっています。午後は例会です。本日は雨の中お疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年05月定例)中止

2023年05月07日(日)雨
ゴールデンウィーク最終日の日曜日、川作業日ですが昨日からの強風とどしゃぶり雨のため午前中の作業は中止しました。午後の例会は昨年度末サポートセンター閉鎖に伴い今回から福祉センターで開催します。
本日はお疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年04月定例)

2023年04月09日(日)晴れ
桜吹雪が舞った先週から暖かい日が続きましたが桜並木は葉桜に変わり平年並みに冷え込む日曜日、川作業日を迎えオイコスメンバ9名が集合しました。本日は遊歩道沿いの木々の剪定を主に実施しました。中洲の菜の花に加えて遊歩道のパンジーもようやく二色の花びらが全開となり見頃となりました。
午後の例会は延期して次週の総会直後に開催します。本日はお疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年03月定例)

2023年03月12日(日)晴れ
桜(ソメイヨシノ)が開花間近で平年より5~10日早い予報が出ており、お花見の計画は3月中に早目が良いそうです。4月中旬の暖かさで花粉が多く飛ぶ日曜日、川作業日を迎えオイコスメンバ11名が集合しました。本日は花輪橋~土橋まで遊歩道の枯れ枝などの回収と前回同様花壇パンジーの追肥を主に実施しました。花輪川の中洲は「菜の花」が、川周辺のあぜ道には「ホトケノザ」が満開で見頃になっています。かりん橋周辺の右岸と倉庫階段前の一部にて土砂が法面に落ちない様に土留めをメンバが日頃何日もかけて施工してくれました。午後はサポートセンターで例会です。サポートセンターは来年度からボランティアセンターと統合することが決定しておりこの場所での例会開催は今回で最後となります。来年度からの例会は市役所隣の福祉センターで開催する予定です。本日はお疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年02月定例)

2023年02月12日(日)晴れ
金曜日までの寒さは一転して土日は暖かく青空の元で春到来を感じる日曜日、川作業日を迎えオイコスメンバ12名が集合しました。本日は手分けして遊歩道の花壇のパンジーの追肥&水やりと米づくりのはざ架け用竹の切り出しを実施しました。竹は短い(2m20cm前後)竹を19本、長め(5m程度)の竹を10本を近隣牧場の竹林から切り出し笹の枝打ちを行いました。作業の締めくくりは炭を利用した「焼き芋」をおいしくいただきました。
午後はサポートセンターで例会です。本日はお疲れ様でした。

花輪川の作業(2023年01月定例)

2023年01月15日(日)雨のち曇り
新年最初の川作業日を迎えオイコスメンバ7名が集合しました。川に興味を持ち昨年10月から見学を兼ね川作業に参加していた小学6年生親子が正式にオイコス入会となり新年早々うれしいお知らせがありました。本日は遊歩道の枯れ枝や枯れ葉の除去、花壇パンジーに積もった枯れ葉の除去を中心に実施しました。昨年12月に回収して焼却しきれなかった枯れ葉や枯れ枝の炭を利用した「焼き芋」をおいしくいただきました。また、昨年12月の餅つき会で搗いたお餅で「おしるこ」もおいしくいただきました。午後はサポートセンターで例会です。本日はお疲れ様でした。