2022年米づくり体験(稲刈り・はざ掛け)

2022年9月18日(日)曇りのち雨
稲の生育不足ということで年度当初予定を2週間延期して本日稲刈りを実施しました。今回は体験家族14家族49名とオイコススタッフ14名+講師が参加しました。山崎講師の稲刈り実演指導を受け稲の刈り方を教わり全員鎌と(刈った稲を縛る)紐を持って作業を開始しました。稲刈りが進んだところで竹を使って「はざ作り」を開始しました。昨年の稲刈りも先島諸島に台風が接近してましたが今年も(偶然ですが同じ)台風14号が九州に接近しており外側降雨帯の影響か11時過ぎ頃から大雨に加えて落雷の危険性もあるので、残りのハザ掛けは途中で中止することとしました。田んぼでは「アマガエル」「トノサマガエル」や「カマキリ」「マムシ」が確認できました。全員で集合写真を撮影した後解散しました。次週の天気予報を確認してオイコススタッフを招集して残りのハザ掛けを行う予定です。本日は蒸し暑い中お疲れ様でした。

2022年09月18日 | カテゴリー : 米づくり | 投稿者 : HP管理者

花輪川の作業(2022年09月定例)

2022年09月11日(日)晴れ
晴れた日の昼間は強い日差しの残暑が続いていますが朝晩は涼しくなりました。川作業日和の日曜日オイコスメンバ11名が集合しました。本日の作業は花壇(サルビア)の草取りや液肥やり、第2階段から下流遊歩道の整備(倒木などの回収)や川の中のごみ拾いを主に手分けして行いました。午後は13:30からサポートセンターで例会です。本日はお疲れ様でした。

ボーイスカウト第4団とのコラボ(ミニ川の学校)

2022年08月28日(日)雨のち曇り
朝から雨でした。ボーイスカウト第4団担当の方が花輪川の水位を確認してミニ川の学校を実施することになりました。ボーイ23名とオイコス6名で対応しました。先ず花輪川の周囲のゴミ拾い活動をして高秀牧場で牛を見学してオイコスベース(土橋)に到着は10時でした。ゴミ拾いの際中雨に降られたようですが皆さん元気いっぱいでした。川に入る準備ができたら八千代オイコスの紹介とミニ川の学校のプログラムの説明。網の使い方生き物がいそうなポイントなど説明を聞いた後3つのグループに分かれて川に入りました。網の使い方など最少は不慣れでもだんだんとコツをつかみザリガニ、メダカ、ヨシノボリ、ドジョウ、オニヤンマのヤゴ、ゲンゴロウの仲間…など捕まえました。各グループから1押しを発表してもらいました。小学1年生から6年生までと年代の幅は有りましたが学年なりに楽しめたようです。オイコスにとっても元気をもらったボーイスカウトとのコラボでした。オイコス担当:桑波田、小森

2022年08月28日 | カテゴリー : 川の学校 | 投稿者 : HP管理者

花輪川の作業(2022年08月定例)

2022年08月21日(日)雨のち曇り
曇り空、雨がパラつき蒸し暑い中メンバー8人での作業です。2~3日前に八千代市で業者に発注して我々がカリン橋と呼称する橋から上流の河畔と川の中の草刈りを行っており私たちは活動ベースの土橋周辺を整備する事になりました。まず遊歩道花壇の6月に植栽したサルビアの勢いが弱く川作業責任者が調べた結果花芯上部を切ると茎下部から枝が出て花芽も勢いを増すという事でサルビアの花芯を切る担当、川の中の伸びた草を草刈り機で刈る担当、来週の外部団体のミニ川の学校準備で主宰する団体の方も加わって、河畔の草刈りや水辺に降りる階段の除草など休憩をはさんで約2時間行いました。時節柄百日紅の花が紅白咲いており目を和ませてくれました。また川にはハグロトンボが群れをなして飛び交います。花輪川の河畔には水田が広がり穂を垂れた稲が刈り取りを待っています。夏から秋への季節の移ろいが感じられる時期となりました。オイコス米づくり体験の稲刈りがいよいよ9月に迫ってきました。実りの秋を満喫したいものです。レポート オイコスメンバー小林

ホタル鑑賞会の夕べ22

8月7日(日)。しばらく続いた、うだるような暑さから、秋を思わせる風が吹く日を経て、日曜日の夕方、家族参加38名と、オイコスメンバー9人が、ホタルの光のページェントを楽しむイベントに集まりました。ホタルが飛ぶ条件、曇り空で風が弱い時、今日はこの条件がピッタリです。今までの観察から、ホタルは、午後7時30分を過ぎると出現する事が分かっていますが、今日は、その時間を待たず、淡い光が、田んぼや木々の茂みから湧き出て、歓声が上がります。子ども達は、「頭に止まった!」、「手の平にとまった!」、と声が上がり、家族でカメラに収めるシーンがあちこちで見られました。ホタルが出現する場所があちこちにあり、人の群れが移動します。何時までも観ていたいのですが、30分以上も過ぎ、蒸し暑さが増した頃、名残惜しくその場所を後にし、一年に一回の邂逅の時間が過ぎました。また、来年、出会える事を期待して。レポーター オイコススタッフ 小林

花輪川の作業(2022年07月臨時)

2022年07月18日(月・祝)曇りのち晴れ
戻り梅雨の一週間でしたが本日は朝から日差しが届き蒸し熱くなりました。三連休の最終日、川の中洲に繁茂している「ナガエツルノゲイトウ」駆除のため臨時でオイコスメンバ9名が集合しました。この植物は生態系や農業への悪影響があり拡大力・再生力が非常に強く根や茎の断片からも植物体が再生する厄介な特定外来生物です。小規模な駆除の場合は事前の告知と袋に密閉するなど断片等がこぼれ落ちないようにして、そのままごみの焼却施設等に運ぶことが可能とのことです。今回の作業で土のう袋21袋になりました。なお第二階段「スギナ」の草刈りは手付かずで別途日を設けて実施する予定です。本日は蒸し暑い中お疲れ様でした。

ホタル鑑賞会2022公募開始しました

『ホタル鑑賞会の夕べ』
夜の石神谷津にあなたも神秘的で美しいホタルの光をそっと眺めてみませんか?
1.開催日:2022年8月7日(日) 雨天中止
2.集合時刻・場所:18:30貞福寺駐車場(八千代市吉橋804)
3.募集人員:申込先着順40名 小学生以上(小学生は保護者同伴)
4.参加費:200円/人
5.注意事項
(a)政府・自治体の緊急事態宣言など状況により中止の場合が有ります
(b)当日はご家庭で検温と体調確認の上、マスクを着用してご参加お願いします
6.服装:長袖・長ズボン、歩きやすい服装と靴でご参加ください
7.持ち物:飲み物、タオル、虫除け、懐中電灯など
8.申込み:https://yachiyo-oikos.jp/hotaru_entry/
9.締め切り:2022年7月18日(月) ※当日必着
10.結果連絡:2022年7月20日(水)までにメールにてご連絡します
・ホタル観賞会ポスター

花輪川の作業(2022年07月定例)

2022年07月10日(日)曇りのち晴れ
先週から全国の新型コロナの新規感染者が急増しており第7波襲来の不安が広がっています。「物価高」「エネルギー」「平和」など各党公約を掲げ本日第26回参議院選挙の投開票日です。朝から日差しは無く若干涼しい風が吹く川作業日和の日曜日オイコスメンバ8名が集合しました。手分けして作業開始しばらくすると「ポツ・ポツ」にわか雨がありましたがその後は強い日差が戻ってきました。本日の作業は花壇(サルビア)の水やりと階段や遊歩道の草刈りを中心に実施しました。川の学校生き物調査のリハーサルを兼ね土橋で小さな「ドジョウ」が確認出来ました。川の学校2か所目の会場となる第二階段「スギナ」の草刈りは手付かずで別途日を設けて実施する予定です。午後は13:30から福祉センターで例会です。本日はお疲れ様でした。

2022年米づくり体験_草取り②

2022年7月3日(日)曇りのち晴れ時々雨
先週27日関東甲信地方は記録的な最も短い(早い)21日間の梅雨が明け今日も厳しい暑さが続き東京都心は過去最長の9日連続の猛暑日となりました。田んぼ周辺でセミの合唱はまだですが本日今年初めてセミの声を近所の林で確認しました。土の中で育つセミの羽化には気温の上昇だけで無く、まとまった雨が不可欠で「短い梅雨と少雨が影響している」様です。本日は公募11家族30名とオイコススタッフ8名+講師1名が参加して田んぼの中の草取り第二回目を行いました。稲の発育状況は概ね順調で日当たりの良い田んぼ中央は背の低い雑草がたくさん生えており小さなヒエ(稗)もところどころに生えていました。今回の草取りは稲の成長に伴い稲の先で目を傷めないことと熱中症対策(マスクをはずして)を兼ねてフェイスシールドを用意して配布しました。先月たくさんの「オタマジャクシ」は小さな「アマガエル」に成長していました。これから暑い夏が続き7月末から8月中旬にかけて稲は白い花が咲きます。次回9月は稲刈りを行う予定です。本日は酷暑の中お疲れ様でした。

2022年07月03日 | カテゴリー : 米づくり | 投稿者 : HP管理者

川の学校in花輪川2022公募開始しました

『川の学校in花輪川』
花輪川に入って生き物たちの生活をのぞいてみよう!
夏休みの一日、川に入り水のこと生き物のことを学びます!
1.開催日:2022年7月31日(日) 雨天の場合(予備日)2022年8月7日(日)
2.集合時刻・場所:8:00八千代緑が丘駅南口モニュメント広場
3.募集人員:申込先着順20名 小学生3年生以上
4.参加費:1,000円/人
5.注意事項
(a)政府・自治体の緊急事態宣言など状況により中止の場合が有ります
(b)当日はご家庭で検温と体調確認の上、マスクを着用してご参加お願いします
6.服装:濡れてもよい服装、川の中に入れる靴(かかとの無い履物やサンダルは不可)
7.持ち物:筆記用具、帽子、タオル、着替え、飲み物
8.申込み:https://yachiyo-oikos.jp/rschool_entry/
9.締め切り:2022年7月16日(土) ※当日必着(延期しました)
10.結果連絡:2022年7月20日(水)までにメールにてご連絡します
・川の学校ちらし

2022年07月01日 | カテゴリー : 川の学校 | 投稿者 : HP管理者